=========================================================================== 【ソフト名】 Excelアドイン 入力補助 Ver.1.000 【登 録 名】 inpt1000.LZH 【制作者名】 a-naga(長濱 敦 DZC04707) 【動作環境】 Excel97,2000の動作する環境 【動作OS】 Windows 9x 以降 確認したのは Windows95OSR2,Windows98SE,Windows2000SP3 【動作確認】 SONY VAIO PCG-C1VRX/K・PCG-XR7S, NEC Lavie PC9821 Nw150 【開発言語】 VisualBasic for Application (VBA) 【取扱種別】 フリーソフト 【転載条件】 転載配布条件による. =========================================================================== ■このプログラムはExcelでデータ等を入力する際に,セルの移動範囲に制限を掛け て入力作業を楽にするアドインです.イメージとしては,セルが範囲選択された状 態で[Tab]キー(入力後にセルを移動するがオンになっている場合は[Enter]キーも) を押すとアクティブセルが範囲内を移動しますよね.けれども,矢印キーをおすと, 選択範囲が解除されてしまってガッカリしてしまいます. そのような状態を何とか改善したいと思い,作ったのがこのアドインです. ■バージョンアップ 2002/10/06 ver.1.0.0.0 ・初出. ■同梱ファイル  このファイルには以下のファイルが圧縮されています. 1.入力補助.txt 今お読みのファイル 2.入力補助.xla Excelアドインファイル ■ "入力補助" の使用方法 1.セットアップ ※注意事項※ ・Excelが起動している場合は,Excelを終了させてください.   【はじめて入力補助をセットアップする場合】   1)アドインプログラムのコピー アドインプログラム(入力補助.xla)をエクスプローラ等を使って,Excel97/ 2000がインストールされているフォルダの下の\Libraryフォルダにコピーしま す. 例) C:\Progrum Files\Microsoft Office\Office\Library   2)アドインの登録    Excel97/2000を起動して,メニューバーから[ツール(T)]-アドイン(I)]を選    択します.    アドイン(A)リストボックスの中の[入力補助]のチェックボックスをオンに    して[OK]ボタンをクリックします. 以上の操作で入力補助が使用可能になります. 削除の方法は先程のチェックボックスをオフにしてExcelを終了し,入力補 助.xlaを削除するだけです. 【すでに入力補助がセットアップされている場合】   1)旧アドインの解放    Excel97/2000を起動して,メニューバーから [ツール(T)]-[アドイン(I)]を    選択します.    アドイン(A)リストボックスの中の[入力補助]のチェックボックスをオフに    して[OK]ボタンをクリックします.    Excelを一旦終了します.   2)アドインプログラムのコピー    アドインプログラム(入力補助.xla)を以前の入力補助.xlaに上書きコピーし    ます.   3)アドインの再登録    Excel97/2000を起動して,メニューバーから [ツール(T)]-[アドイン(I)]を    選択します.    アドイン(A)リストボックスを表示させて,[入力補助]のチェックボックス    をオンにして[OK]ボタンをクリックします. 2.ツールバー セットアップに成功すると,入力補助のツールバーが表示されます. ┌─┬─┬─┐ │→│←│目│ └─┴─┴─┘ 1)[→] 入力補助の開始 入力補助が有効な状態にします. Excelのタイトルバーが変化します. 2)[←] 入力補助の終了 入力補助が無効な状態にします. Excelのタイトルバーが元に戻ります. 3)[目] 入力補助の状態 1) □入力後にセルを移動する(M) 入力後にセルを移動します.移動する方向を選択して下さい. Excelの[ツール(T)]→[オプション(O)]→[編集]に有るのと同じです. 2) □入力範囲を指定する(C) 入力範囲の指定が有効になります. 行の始端と終端は 1 〜 65536 の範囲で 始端 ≦ 終端 となるように入 力して下さい. 列の始端と終端は A 〜 IV の範囲で 始端 ≦ 終端 となるように入力 して下さい. 行と列の置きはスキップさせたい行・列数をそれぞれ入力して下さい. 要は何行置き・何列置きかということです. 越すは機能しません. 3) □拡張補助(X) 行・列の範囲がシート全体となっているときにそれぞれの始端←→終端 間で移動可能となります. 4) 範囲取得(G) セルを範囲選択してからこのダイアログを呼び出すとこのボタンが有効 になります.入力範囲を指定するときに一番楽な方法です. 行だけとか列だけという範囲指定も可能です. 5) 設定(O)・取消(E) それぞれ,設定・取り消しした後,ダイアログを閉じます. 3.セルのダブルクリック セルをダブルクリックすると列の終端が設定されていれば解除され,解除されて いればその列が終端として設定されます. 4.エラー エラー処理はあまりしていません.(^^ゞ はっきり言って手抜きです. プログラムの予期していない動作はさせないようにして下さい.<_o_> 例えば "始端 > 終端" とか "置き > 終端 − 始端" とかとか... ■転載配布 (1) 著作権 このプログラムはフリーソフトウェアーです. このプログラムの著作権は,a-naga(長濱 敦 ID:DZC04707)が所有してい ます. 著作権者の権利を侵害する行為は,固くお断り致します. 但し,このプログラムの複写・使用はどなたでも自由に行う事が出来ます. このプログラムの対価として,著作権者に金銭等を支払う必要はありません. (2) 免責事項 このプログラムを使用した事によって発生した損害は,一切保証しません. このプログラムに不備があっても,作者はそれを訂正する義務を負いません. (3) 転載及び配布 転載・配布の際は,下記の条件を守って下さい. 1)プログラムを改変しないこと. 2)このファイル内のアーカイブファイルの内容をまとめて配布すること. 3)転載・配布についての許諾は必要有りません. (4) フリーソフトウェアの表示 このプログラム,または付属するドキュメントを配布する場合,このファイ ルをプリントアウトして配布するようにして下さい. (5) プログラムの修正 どなたでもご自由に改良して下さって構いません.例えば,機能を増やすとか エラー処理を付け加えるとか等々. そして差し支えがなければ,公開先等を教えて頂けると幸いです. (6) その他 バグやご意見・ご要望等ありましたら 作者の WebSite "a-naga's site" http://homepage3.nifty.com/a-naga/ のB BSまでお願いします. 原則としてメール等による直接のご質問にはお答えしかねます.情報はみんな で共有しましょう. ■ダウンロード inpt1000.lzh でダウンロードして下さい. ■リリースノート 2002/10/06 ver.1.0.0.0 ・初出.